てぃーだブログ › 石垣潜水堂ダイビングブログ › ログ › 島の子、風の子、元気の子。。

2008年03月27日

島の子、風の子、元気の子。。


島の子、風の子、元気の子。。

どっひゃぁーーーーーん!!
と、いい天気でおま。。
でもでも、我々は、名蔵湾でわんわんなのである。。

ポイント名 『マンゴー』他
最大水深 36m
水温 23度
気温 26度
南東6m 波 1m

わんわん、いうた、名蔵湾は
想像した通り、ちと冷たくて
濁ってて、薄暗くて、粘質系で
死の灰が降ったあとの地球みたいな
あっそうそう、ドラゴンヘッドな世界観が
延々広がり、、、

目的の、モアモアの中にいるにょろにょろサンには
今日も出会えませんでした。。

雨垂れ石を穿つ!!!

地道な努力が実を結ぶと、、
それだけを糧に、、、丹念にしつこく探してみマシュ。。

でも、このポイント、
去年に比べて少し荒れた感が、、、、
今年はあんまし登場センかも、、かもかも。。

ただ、マンゴー売り場がいい山立ての目印になってるだけで
こう名付けられておりますノゾエ。。

ってって、ミノ宮では
マダラエイ、
(こいつぁーーーーでかかった!!)
が、ぱぉーーーーーーーーーーーーー!!


島の子、風の子、元気の子。。

相方はセレブそうなウミウシを見つけたり
今日はスパーク。。

後鰓類の卵塊から見つかることの多い
チゴミノウミウシ。。

前回、卵塊を見つけていたのに丹念に調べなかった、、
今回相方が、ネッチリネチネチ調べるとでるわでるわ
7個体ぐらいうじゃうじゃ、、、

ぅーーーーーーー、もう一歩で届かず、詰めがアマカッタァーーーーー。。

っとっと、
日中は真夏の陽気。
港では既に中学生が
飛び込み大大会。。

春休み、、こんなところで水遊び!!

塾漬けやゲーム漬け
ネットでチャット三昧やコンビニの前で座り込んでパン齧ってるような
のより、、、よっぽど子供らしくて

ぐぅーーーー!!ぐぅーーーーー!!
(もち、エドはるみでね。。)


島の子、風の子、元気の子。。

かなりテンション高めで
『さむくね?さむくね?』

って、ちょっとまだ早いだろーー。
ま、えっか。。元気で。。

相方の書くマクロ専門ブログはこちらから
島の子、風の子、元気の子。。



石垣島のダイビングショップ石垣潜水堂のホームページはことらから下
島の子、風の子、元気の子。。


ランキング参加中だす!!キョロキョロ
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ     




   



同じカテゴリー(ログ)の記事

Posted by 石垣潜水堂 at 16:33│Comments(0)ログ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。